1999年、何が何だか分からないままに、
頭から煙を出すような取り組みで、
私は生まれて初めて自分のホームページを立ち上げました。 更新のたびに、膨大な時間を使っていた時期もありました。 今年、2019年。 あれから20年が経ちました。 情報ツールの進化は目覚ましく、 私はといえば、その間に父親を看取り、自身は還暦を迎え、 認知症になった母と共に5年の時が経過する中で、 一昨年、定年によって一つの会社を退き、 会社役員としての代替わりも終えました。 現在は、カウンセリング一本。 カウンセリング中心、心理学とカウンセリング三昧の日々です。 スマホが時代需要の中心に位置する今となっては、 従来のままのPCパソコンHPは、既に美しくなくなり、 見るにしても見難いのが現状となりました。 遅々として進まなかったホームページの更新、及びリニューアル。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ来週中には新たな姿で皆様にお目にかかれることでしょう。 今しばらくお待ちください。 新年度に向けてのプログラム、ユニークなセミナーも豊富に揃えました。 今後とも、 当 東中国カウンセリングセンターのHPをよろしくお願いいたします。 お手元のスマホで、お手軽に、 ご活用くださいますようお願いいたします。 #
by h-c-c
| 2019-02-11 14:17
鬼の霍乱‼と、言いますが( ^ω^)・・・。
インフルエンザにかかってしまいました。 慌ただしい4日間の東京出張を終え、帰郷したのもつかの間、 カウンセリングやセミナーを行いながら、 インフルエンザと肺炎を併発した母の介護をしているうちに、 何とも言えない疲労感が襲ってきて、 だるくて、だるくて、横にならずにいられなくなって、、、。 関節痛、発熱、嘔吐、下痢、咳咳咳、、、、、。 いくらでも眠れます。 身体が、命が、自然の内に要求しているのでしょう。 こうでもならないと休養が取れないなんて少し悲しい気もしますが、 それでも休めることは、有難いです。 ただ、長期で組んだスケジュールによって、 たくさんの方々にご迷惑をおかけしました。 NHKの講座も、ゲシュタルトのトレーニングコースも、 ご予約いただいていた個人カウンセリングも、全て延期させていただいています。 もう少し⁉です。 医師からの許可が下り次第、再稼働致します。 睦月も今日で終わりですが、皆様もお大事に。 #
by h-c-c
| 2019-01-31 17:12
暖冬のお正月も、既に半ばが過ぎました。
今年も成人式に参加する若い人たちの姿をあちこちで見かけました。 毎年毎年その度に感じることがあります。 あぁ~・・・!! 二十歳になったんだなぁ~!! この子たち、これからだなぁ~・・・。 綺麗に着飾った娘さん。 爆発したようなお坊ちゃま。 ・・・・・でも、この陰に、 育てて来られたであろう親の姿が…。 20年間、ご苦労様でした。 20年の時間は、結構長いぞ! 成人したこの一人一人が、 いつの日か我が子を成人式に送り出す日は、 いつ来るのか? 来ないのか? #
by h-c-c
| 2019-01-16 18:35
誰もが自分を可愛がる
自分の為に言い訳し、自分の為に防衛する 自分の為に良かれと思って自分流の考え方の渦に居る 自分で考え、自分で迷い、自分の疑問の罠にはまる はまり込んだ疑問の罠から抜け出すために 今度は・・・ そこから・・・ その導きを自分の外に求めだす 溢れかえる情報を、これまた良かれと思ってかき集め、 ゴミのごとくに山積みされていく情報の中で 混乱する 答えはいつも内側にあるのに 自分を可愛がるくせに 自分を信頼していない #
by h-c-c
| 2019-01-09 14:32
新しい年を迎えました。
皆様それぞれに良いお年をお迎えのことと思います。 昭和が行き、平成がもうすぐ終わろうとする頃、 日本に残る年号が、 改めて時間の移り行きをリアルに感じさせてくれます。 時代の移り行きは、目に映る人や景色を飲み込むように変えていきます。 当たり前のように見ていた風景も、 当たり前のように傍らにいた人も、 気が付けば消えてしまっていたりします。 それでも・・・・・、 人は誰もが、まるで押し流されるかのように、 時間と共に・・・気が付けば前を向いている現実があります。 それこそが、生きていると云うことなのでしょうか。 「新年あけましておめでとうございます」 今年も丁寧に大事に生きていきたいものです。
#
by h-c-c
| 2019-01-01 22:32
|
東中国カウンセリングセンター
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||